1400GTRのツーリング日記

Kawasakiの1400GTRでのツーリング日記です。

1400GTRでアメリカンバーガーを食べに行った話

土曜日、車検から帰って来た1400GTRで、刈谷市『サンダンス』へ昼ご飯を食べに行って来ました。

 

こちらのお店は本格的なバーガーとスペアリブが楽しめるとってもアメリカンなダイナーです。

外観

1400GTRで来店です。

入口

では、潜入。

店内

カウンター席とテーブル席があります。
ウッディ調で落ち着いた雰囲気の中、静かな音楽が流れます。

店内にはライブスペースもあります。

ライブスケジュール

ちょっとしたライブもやっているみたいです。

メニュー


バーガーを中心にスペアリブとポテトにソフトドリンクの組合せのセットがあります。

今回はオーソドックスなプレーンにしてみました。それに380円プラスでスペアリブセット。

スペアリブ

ほどほどの大きさのスペアリブ。

アップ

ハニーマスタード味の甘めのBBQソース。
肉は柔らかくて骨から簡単に取れます。
肉らしい固さの部位と脂身の柔らかい部位が両方楽しめます。

コーラ

ジャンボサイズなのが嬉しいです。

プレーンバーガー

来ました。
ポテトサラダが添えられて来ます。

アップ

具は玉ねぎ、バーガーパテ、レタス、トマトとオーソドックス。串にピクルスが刺さってます。

コレを優しく上から押して袋に包んで食べます。

優しく押して包んだ後

見事に食べられサイズになります。

バーガーアップ

パテがミンチ気味で甘めのBBQソースとトマトの酸味が上手くミックスされてなかなか美味しいです。パンズはゴマの載った上は柔らかく、分厚い下はパリパリした食感でなかなか面白かったです。

がっつりワイルドなバーガーを食べたい時にオススメなお店です。

1400GTRの車検と香嵐渓ツーリング

火曜日、1400GTRの車検がてら香嵐渓へツーリングへ。

ハイウェイオアシス刈谷にて朝ご飯調達。

1400GTR
香嵐渓001
抜群の存在感。

カレーパン
香嵐渓002
取り敢えず腹ごしらえ。

東名をバビューンと走りレッドバロン岡崎本店に到着。

1400GTR
香嵐渓003
では、車検宜しくです。

特に問題になっている箇所もないので今回はお任せでお願いしました。

代車
香嵐渓004
代車は韓国製バイクのGT250R。
エンブレムだけ見ると、1400GTR→250GTRへ。排気量1/5以下のGTRへ乗り換えですね(笑)

折角なのでどこかへツーリングに行ってみましょう。
この時期だとやはり紅葉狙いですかね。

と、言う事で・・・

鴨田天満宮大樹寺
香嵐渓005
香嵐渓006
香嵐渓007
香嵐渓008
香嵐渓009
紅葉が美しい徳川家康菩提寺大樹寺に紅葉を見に行きました。

そして、紅葉と言えばやはり香嵐渓

空は青い
香嵐渓010
香嵐渓011
香嵐渓012
途中関谷酒造の銘酒『空』の看板で記念撮影して香嵐渓へ。
バイクは駐車料金500円。

それではここから紅葉をご堪能下さい。

飯盛山
香嵐渓013
巴川
香嵐渓014
香嵐渓015
香嵐渓016
香嵐亭
香嵐渓017
香嵐渓018
香嵐渓019
香嵐渓020
香嵐渓022
ん?
何か見えましたね。前回、うずらを食してみたら、スズメの方が希少との情報を得ていたので、今回はスズメを頂きました。
形がそのままなので、無理な方はここはスルーして下さい。
コリコリしていて美味しかったです。

待月橋
香嵐渓021
香嵐渓023
香嵐渓の名所ですね。
川面に映るキラキラがキレイでした。

紅葉
香嵐渓024
香嵐渓025
今年の紅葉はイマイチですかね。
以前は三脚担いで写真撮りまくってましたが、寒暖の差や気候、天気、休日など色々な条件が揃うのは10年に1度ですかね。

猪バーガー
香嵐渓026
香嵐渓027
香嵐渓028
香嵐渓029
香嵐渓030
香嵐渓031
香嵐渓032
香嵐渓033
香嵐渓034
栗乃木茶屋にて猪バーガー頂きました。
オーロラソースがなかなか美味しかったです。
バーガーのパテもしっかちしてるしオススメです。川沿いのテラス席で紅葉を堪能しながら頂きました。


香嵐渓035
バスケットボールの上で曲芸やってました。
前足と後足は逆の動きをしないと進まないのでなかなか難しそうです。

鮎の塩焼き
香嵐渓036
香嵐渓037
これは一匹行っとかないとね。
塩味が効いていて焼き立てでとっても美味。
もっと大きな子持ち鮎がありましたので次回は是非食べてみたいとこです。

小包龍
香嵐渓042
香嵐渓038
香嵐渓039
香嵐渓040
香嵐渓041
続いて中国菜館にて小包龍を頂きました。
肉汁がジュワ~っと溢れる美味しさです。

三州足助屋敷
香嵐渓046
香嵐渓043
香嵐渓044
香嵐渓045
有料施設ですが入ってみました。

屋敷内
香嵐渓047
香嵐渓048
香嵐渓049
香嵐渓050
香嵐渓051
香嵐渓052
香嵐渓053
香嵐渓054
香嵐渓055
香嵐渓056
香嵐渓057
香嵐渓058
香嵐渓059
なるほど、日本人の心ですね。
最近、こう言う感じの風景に心癒されます。

紅葉
香嵐渓060
香嵐渓061
香嵐渓062
香嵐渓063
香嵐渓064
香嵐渓065
香嵐渓066
香嵐渓067
紅葉満喫出来ました。

やはり香嵐渓は見応えと食べ応えありますね。

代車のバイクGT250Rですが見た目は某イタ車みたいでまずまずですが大柄な車体(188kg)である事もあり走りはパワフルさには欠けます。

タンク容量が17ℓあって燃費も30km/ℓ程度走るみたいなんで、航続距離が500kmとそこは魅力です。

後はヒューソン特有(?)のニュートラルに入り難いミッションやエンジンかけるとずっと聞こえる異音など品質面はイマイチかな。

タンデムシート下に割と物が収納出来るのは魅力でした。

と、言う事で、貴重な韓国バイクでの紅葉ツーリング。これはこれで楽しかったです。

メタセコイヤ並木道と白ひげ食堂へツーリング

日曜日、滋賀県メタセコイヤ並木道と琵琶湖のほとりにある白髭神社を目指してツーリング。

メタセコイヤ並木道は紅葉狙い、白髭神社は昔ながらの食堂狙いで。

朝9時と少し遅めの出発だったのでいつも大渋滞の一宮インター付近も渋滞ほとんどなく名古屋高速名神高速北陸道を一気に駆け抜けます。

木之本インターを降りて、先ずはメタセコイヤ並木道へ向かいます。

インター出たガソリンスタンドで給油します。
燃費19.4km/l。1400ccの割には良いですね。

木之本インターの辺り

紅葉はボチボチですかね。

道の駅マキノ追坂峠

ガソリンスタンド以外はノンストップでココまで来ました。

GTR

お疲れ様!!

バイク

今日は天気ご良かったのでバイク多数いました。

フルフェイスにインカムでradiko聞いてバイク停めていたら、おばちゃんにめっちゃ話しかけられましたけど、声が聞こえ無いので何を喋っているか分からず、ビーコムシャットダウンするまで会話になりませんでした(笑)

さて、ここで秘密兵器を一つ紹介。

アクセルスロットルに取り付け、オートクルーズを可能にする装置です。スロットルの根元に取り付けて使います。

未使用時

未使用の際はこのように上に上げておきます。

使用時

維持したいスピードになったらこのようにレバーを倒して前ブレーキのバーに当てます。

そうするとスピードを一定に保ってくれると言う代物。なかなか便利でした。本当はアフリカツイン用に買ったのですがハンドル径が細くて合わずより太いGTRに合わせてみたらピッタリでした。

ツアラーには手軽にオートクルーズ化出来て良いですね。

さて、余談が長くなりましたが、折角なんで道の駅をちょっと物色。

炭火焼きのお餅

店外の特設サイトでこんなん売ってました。

特設売店

おじいちゃん、おばあちゃんが微笑ましく営業しています。

ぷく~っと

網の上で膨れ上がっています。

お餅一個100円

地元の羽二重餅を焼いて秘伝のタレで味付け。
素朴な感じがして良いですね。

では、いざ店内へ

道の駅はそれぞれの特産物を狙うのが一番。

店内





お弁当もパンも美味しそう。魅力的な品が一杯。
野菜も新鮮そうでよいですね。

で、結局、これだけ買いました。

お土産

焼鯖寿司、栗ご飯、温州みかん
温州みかんは愛媛産ですが姉妹都市って事で。
みかんはちょっと前から食べたかったしね。

紅葉

駐車場の一角に紅葉してる場所があったので記念撮影。

さて、土産も買えたし出発。

琵琶湖周遊路

メタセコイヤ並木道に向かう途中、綺麗に色づくもみじ発見。良い感じです。

メタセコイヤ並木道到着!!




入口にて撮影。GTRで来るのは初めてです。

今更ですがメタセコイヤ並木道とは

約2.4kmに渡り500本ものメタセコイヤの並木が続くとてもロマンチックな並木道です。
マキノ高原へと続くその並木道は新日本街路樹百景にも選ばれています。

樹高が12mにも及ぶ為、壮大な景色が楽しめます。

冬のソナタを思い出す人も多いでしょう。

紅葉はまだか


春夏秋冬で異なった表情を見せる並木ですが訪れた時は残念ながら紅葉はまだでした。

日当たりが良いこの辺(マキノビックランド)が一部紅葉しているのみでした。

マキノビックランド






レストランや土産物と広場がある広々とした雰囲気の良い場所です。

石碑

メタセコイヤ並木道の入口はココですかね。

並木道



見事な並木道が続きます。

この日は日曜日だった為、通行量が多く走りにくかったです。
ゆっくり堪能するなら平日が狙い目です。

さて、紅葉はまだなのでここら辺で失礼して次の目的地に向かう事にしましょう。

白ひげ食堂

ここが今回のもう一つの目的地です。

琵琶湖の中に鳥居がある白髭神社の直ぐ近くにある食堂です。
看板にある通り豚汁とめし(?)がオススメのお店です。

店内


店内はこの通り昔ながらの食堂と言った雰囲気です。

白ひげ食堂に来たら豚汁とおでんを食すべし!!

おでん

と、言う事で豚汁に並ぶもう一つの名物おでんを頂きます。
おでんはセルフサービスでお会計は何と自己申告制。
食べたのを覚えておいて後で教えてとお店の方の何とも微笑ましい一言。

こんな日本人的な心守りたいですね。

そして、私が選んだのはこの3品

大根、梅巻き、玉子。

味が染み染みで程好く柔らかくホッと出来る味わい。
この謎の形のは梅巻きと言うのですね。梅の花の形をしているからかな。
会計の時、名前が分からなかったので、写真を見せて確認しました。

地元の近江牛を使ったスジ肉が売り切れだったのが残念です。

そして、もう一品は豚汁うどん

豚汁は単品でも頼めますがここで食事と決めてあまり食べてなかったのでうどん入りを選びました。

豚汁うどん

具は、豚肉、厚揚げ、豆腐、たまねぎ、ネギと具沢山です。

うどん

うどんは柔らか目。ちょっと細めでずるずる食べられます。

豚肉他具

食べ易いように小さくカットしてあります。

豚汁

クドさが無く優しい味わい。
ほっこり出来るのが嬉しいです。

ピリ辛味で温玉入りの豚汁ラーメンもあり美味しそうでしたので次回食べてみたいですね。

お勘定はそろばん

おばちゃんがそろばんはじいてお会計してくれます。
最後までアットホームな食堂でした。

さて、お腹も膨れたので、ちょっと白髭神社を見学。

白髭神社



全国にある白髭神社の総本社と言われているらしく割と賑わっていました。

湖中鳥居

何故、湖の中にわざわざ鳥居と作ったのか定かではありませんが、厳島神社のようになっています。

この前でバイクを置いて写真を撮ったブログを拝見した事があるのですがどうやって下にバイクを下したんでしょうね。
次回、リベンジするまでに調べてみます。

この後は名神をバビューンと走って養老SAで最後の休憩

養老SA

近江スエヒロ

メンチカツと牛飯弁当ゲット。

メンチカツ


ちびっこですが中身はジューシー。

鳥まち

唐揚げゲット。

この後、岐阜羽島以降事故渋滞との情報。
名神は大垣ICで降りて国258で伊勢湾岸道まで南下し伊勢湾岸道経由で帰宅。

本日の走行距離

340km。GTRだとちょっと走ったくらいの程好い距離ですね。

帰宅後

牛飯弁当


脂をしっかりと落としてヘルシーな牛丼とカルビの組み合わせ。
食べ応えあり。

栗ごはん弁当

栗の入った炊き込みご飯が美味しいかった。

焼鯖寿司


肉厚で美味しかったです。

唐揚げ

普通に美味しかったです。

乾杯!!

焼酎のお湯割梅入りで至福の時

本日の走行ルート

こんな感じで琵琶湖の北側を沿うように走って来ました。

紅葉シーズンになったら、また、行きたいです。
次回はアフリカツインかな。

滋賀に新しく出来た道の駅を攻めるのだ〜

土曜日、滋賀県に出来た新しい道の駅を攻めに行くべく1400GTR で出撃。

1400GTR

大型免許を取得してこのバイクを購入して間も無く2年。そろそろ車検の準備に入らないとね。

今日は曇り。出かけるのが少し遅くなったので名神の一宮インター付近が大渋滞してましたが一宮南インターで降りてまた一宮インターに乗る華麗な技で渋滞を回避。

この技使えますね。覚えとこっと。

一宮インター以降は快調に飛ばして養老SAへ。

養老SA

昨日から帯状湿疹が出ているので朝ご飯を食べて薬を飲みます。

ちゃんと食べないといけないので、こちらの店にて決めました。

水野精肉本店

何やらどて飯のような食べ物があったのでそれに惹かれて。

牛スジ丼

じゃん。メインの牛スジの他に大根、こんにゃく、大きな豆腐が入ってその上にネギ。

牛スジ丼(赤)

勿論、こうなります。
大根には味が染み込んでいて大変美味しかったです。詳細はグルメ編で。

1400GTR

さて、小腹も満たされたので出発です。

名神を一路西へ。関ヶ原インターで降りて下道を走っていると、目の前に忍者トラック。

忍者トラック

甲賀から来たのかな(笑)

さて、もう少し走って行くと今度は関ヶ原合戦の地の看板が。

急ぐ旅でもないので寄り道して行きましょう。

関ヶ原合戦の地

うーむ、景色は良いけど想像していたより小さい。

記念撮影

折角なのでGTRも入れて記念撮影。

マップを持って歩く観光客らしき人達が沢山いました。市の観光課がPRしてるのかな?

さて、記念撮影をして早々に立ち去り、走っていると、今度は石田三成陣跡地の看板が。

石田三成陣跡地

無料駐車場もありました。

謎の塔

何かこっちの方が大きくて迫力ありますね。
頂上まで徒歩5分もかかるそうな。

記念撮影

ここでも記念撮影。一枚。

記念撮影

二枚。

記念撮影

三枚。

なかなか良い感じの所でした。

蕎麦の花

そして、目の前には美しい白い花が。
蕎麦の花かな?と、思いましたが違うかな~
何でしょう?

さて、気を取り直して出発。

伊吹山ドライブウェイ辺りで緑色の1400GTRが合流。暫く長浜方面へ一緒に走りました。

道の駅到着

最近、新しく道の駅の仲間入りした『浅井三姉妹の郷』です。

GTR

窓ガラスに映っていましたのでパシャリ。

三姉妹の像

+黄色鶏。。。

さて、駅舎内へ

駅舎内

駅舎内では産直品が売られています。

玉子がたっぷり入った巻き寿司

極み玉子サンドにカツサンド

108円パン

伊吹コーヒー牛乳

この他、鮒寿司や日本酒や地野菜などが売られていました。

奥のスペースにはレストランとジェラード売り場が。

レストラン

店内見えませんがちょっと覗いた感じでは落ち着いた和風レストランって感じでした。

メニュー

自然薯とか食べられるみたいです。

ジェラード売り場

養老SAでがっつり行った後だったのでジェラードにしました。

ジェラード

ラズベリーのジェラードです。
ラズベリーの酸味とジェラードのミルク感が素晴らしい。

スタンプ

道の駅近畿は制覇済みですが忘れずにアプリポチとスタンプペッタン。

この後、小雨がパラついて来たので、小牧のライコランドに寄って帰宅。

本日の走行距離

200kmと超プチツーリングでした。

飛騨高山ツーリング

土曜日、梅雨の合間の真夏日・・・
折角、晴れたのでツーリングに行ってみよ~って事で、涼を求めて飛騨高山へ。

知多半島道路名古屋高速名神高速東海北陸道を経由して一気に関SAまで。

駐輪場
飛騨高山001
本日の相棒は1400GTR。ロングの時は最も頼りになるバイクです。

SBB(赤)
飛騨高山002
赤もカッコイイですね。
SBBで来ていたら貴重な2ショット撮影出来るところでした。

飛騨牛コロッケバーガー
飛騨高山009
朝食を食べてなかったのでこちらで朝ご飯にしました。
朴葉味噌味にしました。詳しくはグルメ編で。

サクっと朝食を済ませ東海北陸道高山清見道路を経由して高山ICで降りて高山市街へ。

空町駐車場
飛騨高山013
この駐車場バイクは無料なんです。
いつも高山に来るとバイク停める所に困ってましたがココは良いですね。

レスカ
飛騨高山012
涼を求めて高山まで来ましたが、こちらも33℃と真夏日
そこで、トップケースに忍ばせて来た半袖半ズボンに着替え靴もはき替え散策モードへ。

今日のお供はひだっちです。飛騨高山ですからね(笑)

古世屋
飛騨高山016
飛騨高山015
駐車場の目の前から古い街並みワールド全開。
まだ、古い街並みはもう少し行った所なんですけどね。

いわき
飛騨高山017
古い街並みを散策する前に飛騨高山と言えばこちら。
いわきさんの早蕨(さわらび)です。
蕨餅です。お土産に一個購入。詳細はグルメ編で。

古い街並み
飛騨高山018
さて、5分ほど歩いて正真正銘の古い街並みへ到着。

山車
飛騨高山023
飛騨高山025
こちらもかなりの確率で立ち寄るお店です。
日本酒のお店。
最近、純米酒づいているので、純米酒を一本購入。詳細はグルメ編で。

味噌屋
飛騨高山027
暑いので熱い味噌汁試飲。


飛騨高山028
何故、この熱いのに敢えて熱い味噌汁を試飲するのかな?
赤出汁ラブな私の口には合わず購入は見送りましたがなかなかコクのある味噌汁でした。美味しいと思います。
店員さんが大変流暢な中国語で対応しているのが印象的でした。

杉養蜂店
飛騨高山034
さて、味噌汁で暖まった体をクールダウンする為にハチミツソフトを購入(笑)。

牛こって牛
飛騨高山044
定番の牛握り寿司も頂きました。今日も行列でした。
2軒とも詳細はグルメ編で。

古い街並み散策
飛騨高山042
人力車があったり
飛騨高山046
アメリカンバイクが置いてあったり
飛騨高山047
手の長いオブジェがあったり
飛騨高山048
足の長いオブジェがあったり
と、古い街並みから鍛冶橋までの道のりを堪能。

二四三屋
飛騨高山051
鍛冶橋と言えばお団子ですね。
今日は食べませんでしたけど。

さて、そんなこんなで、本日の目的地に到着。

ひだっちSHOP
飛騨高山052
ん?ここじゃなかった(笑)

麺屋しらかわ
飛騨高山065
その少し先にあるこちらのラーメン屋さん。
暑い中、何故か高山ラーメンが食べたくなり訪れました。
名店だけあって流石に美味しかったです。
詳細はグルメ編で。

ちょっと食べ過ぎたので、歩いてカロリー消費。


飛騨高山067
懐かしの樹。ここの出汁巻き玉子が絶品なんですよね。

カフェ
飛騨高山068
飛騨牛ハンバーグが美味しそうでした。
一生懸命営業中の看板が印象的でした。

謎の蕎麦屋
飛騨高山069
ライダーがわらわらと出てくる謎の蕎麦屋
店長がわざわざ見送りに出て来てましたがライダーの間で有名なんですかね。

お店の前にて
飛騨高山070
迷彩塗装のカブが置いてありました。
絶対バイク好きの店長さんと思います(笑)

LE MIDI
飛騨高山071
飛騨高山072
飛騨高山073
そして、最近高山で話題のLE MIDI
冷麺に飛騨牛なんて何と贅沢なんでしょうか。次回はこれですね。絶対。


飛騨高山074
目印はコレです。

宮川へ
飛騨高山075
飛騨高山076
飛騨高山077
宮川へ降りられる場所がありましたので降りてみました。
清涼感溢れる景色にちょっとだけ”涼”を感じる事が出来ました。
水はさほど冷たくなかったですが。

LE MIDI

こちらが今話題のLE MIDI
先程の飛騨牛冷麺のお店の他にも、パスタ、ピッツァ、ステーキなどが食せるレストランがあるようです。

LE MIDI

デザートの店舗がありましたので、かぼちゃプリンをお土産に買ってみました。
詳細はグルメ編にて。

さて、もう少し街並みを歩いて、駐車場へと戻ります。

街並み

お洒落な店舗があったり

日本一美味しいメンチカツがあったり

いかにもって雰囲気のお店があったり

と、和風情緒を堪能して、駐車場到着です。

駐車場

暑かったですが、楽しかったです。
そして、再びライダーセットに着替えてGO。

帰りはせせらぎ街道経由で帰宅します。

珈琲舎でご一

せせらぎ街道に入って程なくして現れるカフェに寄って清見オレンジ産のトマトジュースを堪能。

道の駅パスカル清見

小休止していたら

1400GTR

最新型の1400GTRが来ました。
フロントスクリーンのエアダクトが目印です。

ラベンダー畑

パスカル清見の直ぐ横にラベンダー畑が出来てました。思わずバイクを停めてパシャリ。

家族連れが花を摘んでいたのでもうシーズンが終わりですかね。

郡上八幡より高速に乗って最後の休憩。

関SA

東海北陸道を走って関SAにて土産物購入。
駐車場で、ちょっと強面の兄ちゃん達にこのバイク300km出るの?などと話しかけられました。
こう言う会話が楽しいですね。

本日の走行距離

368km。
私にしてはプチツーですが、ストレス発散出来ました。

涼はなかったけど、飛騨高山満喫出来ました。